こんにちは、谷山造園(岸和田市土生町)です。
今回は 岸和田市内の空き地(約400㎡)で草刈り を行いましたので、施工事例としてご紹介します。
信頼できる業者を探している方の参考になるよう、実際の作業工程・費用の内訳を詳しくお伝えします。
📍 ご依頼の背景
- 空き地を所有するオーナー様より「雑草が膝~腰の高さまで伸びており、近隣へ迷惑がかかりそう」とご相談
- 草刈り後の飛散対策や後片付けまでまとめて依頼したいとのご要望
- 「一日で仕上げてほしい」というタイトなスケジュール希望(作業日は別途設定)
🛠️ 作業条件と料金
現場所在地 | 大阪府岸和田市 |
---|---|
面積 | およそ 400㎡(約120坪) |
草丈 | 30~80cm |
周囲状況 | 民家・月極駐車場に隣接 |
作業体制 | 作業員2名+回収車両1台 |
作業時間 | 実働約3時間(設定した作業日内に完了) |
料金 | 55,000円(税込) (草刈り・集草・運搬処分・現場清掃を含む一式) |
🚜 使用機材・安全対策
プロ仕様の エンジン式刈払機 と ナイロンコードカッター を併用し、飛散防止ネット・保護メガネ・フェイスシールドを標準装備しています。
住宅側への飛石・粉塵リスクを低減するため、敷地境界に防護シートを設置。刈り草はチップ化せず全量回収し、一般廃棄物として市の処理基準に従い搬入しました。
🌿 施工手順
- 現地確認:敷地境界・障害物を確認し、安全区画を設定
- 粗刈り:低木や大型雑草を先行で刈払機にて除去
- 仕上げ刈り:全体を地際でカット(高さ0〜3cm)
- 集草・積込:ブロワーで集草後、トラック荷台へ積込
- 最終点検:隣接地への飛散物・ゴミ残りを確認し、清掃完了
📸 ビフォー&アフター
画像はクリックで拡大できます




🌱 草刈りに最適な時期は?
雑草が勢いづく4月〜9月は特にご依頼が集中します。
この時期は予約が取りづらくなるため、早めのご相談をおすすめします。
スケジュールについてはご要望に応じて柔軟に調整いたします。
💡 同様の雑草対策でお困りの方へ
岸和田市をはじめ大阪府南部全域で 草刈り・防草シート施工・年間管理 まで対応しています。
面積や草丈、現場環境に応じて無料でお見積りを作成いたします。
「空き地の雑草が気になる」「定期的な管理を任せたい」など、ぜひお気軽にご相談ください。
📞 無料相談・お見積りはこちら
谷山造園|大阪府岸和田市
造園業歴20年以上の職人が在籍。
草刈り・樹木伐採・年間植栽管理など、緑地のことならお気軽にご相談ください。