泉大津で庭石撤去|クレーン不可な狭小地での石割り対応石割り

泉大津で庭石撤去|クレーン不可な狭小地での石割り対応

こんにちは、谷山造園です。

「庭の裏に大きな石があるけど、搬出できない」「クレーンが入らない場所で庭石をどう処理すればいいか分からない」
そんなお悩みにお応えし、今回は泉大津市にて狭小地での庭石撤去を行いました。

📍ご依頼内容と現場の状況

ご依頼いただいたのは、住宅裏にある不要な石の撤去です。搬出経路は約10mと長く、通路も非常に狭いため、重機やクレーンの搬入ができない環境でした。

狭い搬出路の様子
住宅の裏手通路

🛠作業内容

今回は現場状況を踏まえ、石割り作業による分割撤去を選択。以下の工程で進めました。

  • 削孔機による穴あけ
  • セリ矢(矢と楔)を使った手割り作業
  • 割った石の手運び・台車による搬出
削孔機で穴あけ作業中
セリ矢を設置した状態
石割り作業の様子
台車で石材を運搬中の様子
エアーホース設置状況

💡石割りによる狭小地対応とコスト面のメリット

狭い敷地での庭石撤去には、その場で石を割って運び出す方法が有効です。重機の使用が不要なため、作業条件によってはコスト削減につながる場合もあります。

割った石は搬出可能なサイズにし、台車でスムーズに搬出しました。

📞庭石撤去・石割りなら谷山造園へ

泉大津市内はもちろん、大阪府全域で対応可能です。
狭小地や裏庭での作業もぜひご相談ください。お見積り・現地調査は無料です。

▶ 関連事例:他の作業実績はこちらからご覧いただけます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA